’03.10.22
季候もよくなって、最近体の動きもよくなったように思います。体重も30キロを少し切って、そのせいもあるかもしれません。 サリーにちょっかいを出されて挑発されることは何時も通りですが、わたしからも積極的にサリーに挑戦します。最近の遊びは、ボールの奪い合いとレスリングです。 ボールはミニサッカーボールで、これがなかなかの優れものでして、適当に空気が抜けて噛み易く、これでサリーと引っ張っこをします。この遊びには主人も時々参加して、3人してのボールの取り合いはなかなか面白いです。それを見てお母さんが、3匹目の犬がいると言って笑っています。 レスリングは足腰の衰えをカバーするため、わたしは寝転んでサリーに対戦します。足を伸ばしてローリングしながらの対戦は、いい運動になります。 これにも主人は参戦して、時々わたしの体を手でつまんでくるので、わたしもその手を噛むことがありますが、「痛て〜」といって悲鳴を上げています。サリーを噛むのと同じ程度なんですが、人間の皮膚はわたし達に比べて随分軟弱にできているようです。 ![]() レスリングのときは、主人は出した手をすぐわたしに噛まれてしまうのですが、サリーときたら牛若丸のようにわたしの上を飛び跳ねてよけるのです。以前に比べ体重の増えたサリーですが、身のこなしはまだ俊敏のようです。 主人がいないとただ庭で日向ぼっこをしている二人ですが、主人が見ているとどちらからとなくバトルがはじまるのです。どんな気持ちでわたし達に付き合ってくれているか知りませんが、いつもわたし達の傍にいて観ていてくれるのは、張り合いがあるというものです。 体重が落ちてきてから、少しだけフードの量が増えました。一回に1.3カップくらい、150gを食べています。 サリーは2カップ、一回に240g位は食べているでしょう。結構体も丸くなってきたので、これ以上肥ると体によくないのではと心配してます。 |