![]() |
||
2006.4.12 | >TOP | |
![]() |
||
セミナー | ![]() |
春の嵐、今回の低気圧は風ではなくて大雨を連れて太平洋沿岸をのんびりと北上、おかげで九州、四国、東海、そして今朝は関東を通過して行きました。 千葉は昨夜来の雨、朝方には雨脚も強まって凄い雨音です。そんな中、早起きした主人とお母さんが出かける準備を始めました。 落ち着かないのは私達、サリーはもうすっかり自分達も出かけるものとそわそわ。 ただ困るのは、出かける時は食事が極端に少ないことです。今朝も与えられた食事の量からして、私達も一緒に出かけることを確信したのであります。この雨の中をどこに・・・。 京葉道路は渋滞5キロの表示、すぐUターンして湾岸高速に乗ることにしました。強い雨の中、快調に走っていたかと思ったら葛西あたりから事故渋滞8キロ、中央高速に乗るまで家から1時間半近く掛かっての車の旅です。この先一体何処へ。 高速から見える丹沢山系に雪が・・・、と思いきや段々はっきりと見えてくると、雪のように見えたのは山の中腹にたなびく雲でした。新緑にはまだ早いですが、名残の桜がまだ咲いています。 このあたりまで来ると雨は上がっていました。雨雲は海岸線を通って東に移動しているようです。 着いたのは相模湖、ピクニックランドを過ぎて山道に入った所でどこかで通ったような道が続きます。岐阜でサリーがお世話になった犬舎もこんなところを通っていったのを思い出しました。 やはり着いたのはネットで見かける犬舎。きょうはここで開催される「ハンドリング・セミナー」に一家して出掛けたのですが、生憎の天気で近くのコミュニティーセンターでの座学となりました。 主人だけがセンターの中で、昼食を挟んでの「犬の基本構成」の勉強。私達はその間、お母さんと車の中で待機。主人も私達のことが気になって、真面目に話を聞くことができたが心配です。 さあ、これからサリーを在りのままに見せることができるかどうか、乞うご期待です。 (セミナーの理解を元に、「サリーの見せ方、見え方」を修正しました) |
![]() |
||
BACK|NEXT |