![]() |
||
2006.5.28 | >TOP | |
![]() |
||
換毛の違い![]() ![]() |
![]() |
4月の末頃から始まった私達の換毛も、そろそろピークを過ぎようとしています。換毛の時期になると、家中が毛だらけになるといってご主人達は大変な思いをしているようです。 日に何回も掃除機を掛けるのは電気代がもったいないと、今年は庭で使う物と同じ箒と塵取りを買ってきてはマットやフローリングを掃いています。音もしないし毛も充分取れるので結構重宝しているようです。 私とサリーの毛質は全く違うようで、ダブルコートといっても私のは上毛もふんわりとしたどちらも柔らかい毛をしています。サリーにいたぶられて、土まみれになっても体を一揺すりすると綺麗になる上質の毛です。 換毛は私のほうが早く始まったようで、この頃はそんなに抜けなくなりました。我が家のブラッシング・グッツはラバーブラシ、スリッカー、コーム、それと換毛促進にはシャンプーですが、私にはラバーブラシが一番いいようです。 ラバーブラシは毛を抜くのには一番手っ取り早いのでしょうが、毛質によってはとんでもないトラブルを引き起こすようで要注意です。幸い上質の毛を持つ私には、ラバーブラシを軽く当ててもらって、後はコームで撫で付けて終わりです。 サリーはダブルコートがはっきりしていて、換毛が終わると暫くは硬い毛だけのシングルコートになります。サリーの換毛促進に一番いいのはシャンプーのようです。私は換毛の時でも、シャンプーしてもらっても毛はほとんど抜けません。 ところがサリーはこの時期シャンプーをすると、一抱えする程の毛が抜けるのでビックリしてしまいます。 サリーは最初の換毛のとき、効率よく毛が取れるのでラバーブラシを使っていたら、換毛が終わってから皮膚がカサカサになって、フケに悩まされました。それ以来、換毛期の毛の管理には注意をはらってますが、どうもブラックは私と違って毛の抜け方が尋常ではないようです。 見た目私は余り変わりませんが、サリーはすっかりスリムになってしまいました。ラブは余りほっそりしているのはみっともないので、毎日のフードを少し増やすといいのではと主人に進言しているところです。 |
![]() |
||
BACK|NEXT |