’01.4.21
いや〜今日は寒かったですね。きのうは26度あったのに、きょうは最高で 14度しかないんですって。おまけに雨まで降ってきて、嫌なお天気でした。 こんな日は外に出かけるのもおっくうなんですが、幸い雨が止んだタイミングを見計らって、庭でご主人達が遊び道具でかまってくれます。ちょっとした運動にもなり、ストレス発散とご主人達とのコミュニケーションもとれていい按配です。遊び道具のいくつかをご紹介しましょう。 ![]() 真中の道具は最近お母さんが仕入れてきたものですが、正確な使い方はよくわかりません。こんな形をしてますが、キャッチはとてもし易いです。そしてなんと言っても噛み応えがたまらなくよくて、キャッチした後はもぐもぐ噛みながら庭を掛け回ります。音はしません。 もう一つの遊び方は口にくわえている時、小さなハンドルのような突起を手で引っ張ってもらうのです。なかなか頑丈な上に適度な弾力があって、引っ張りっこにも適しています。 一番右は、ハンドリフティングのような形をしたプラスチックのおもちゃです。これは曲者でキャッチできたりできなかったり、くわえるにしても納まりが悪く、音が出るわけでもなし、古くからありますがどうもイマイチ調子が出ません。銚子で買ってきたから調子が悪い、な〜んちゃって遊んでいます。 道具を使っての遊びは道具の面白さだけでなく、ご主人達と道具をやり取りして気持を伝え合うことが出きるので、狭い場所でも結構楽しい時間を過ごすことが出来ます。いろんなボールがありますが、わたしはドッグフードの小さなボールが一番好きです。 |