’02.2.10
昨日までの陽気と打って変って朝から雪雲がたれこめています。庭でまた主人の大工仕事が始まりました。 「これが最後か、サリーの食事と水の容器を入れる箱は、重たいものじゃ〜なくっちゃすぐひっくり返すだろうからな」 出来上がった箱を柵の中に入れて、玄関へ行きます。わたしも玄関までついて行くと、「いよいよサリーがくるからな、留守番を頼んだよ」 と言って出かけました。 「ラム、ただいま。サリーが来たぞ」 そう言って居間に上がってきました。サリーとは2度目の対面です。 「よろしくね〜」と主人が言いながら、わたしの目の前にサリーを置きます。サリーの尻尾はブルンブルンまわっています、わたしは・・・ちょっぴり首と腰の毛を立ててそっぽを向いてしまいました。いつまでもそんな格好もしておれず、気を取りなおしてサリーをしみじみ見ました。物怖じしない子だな〜とつくづく感心した次第です。 サリーのためにと作った柵の中に、主人とわたしとサリーが入って今一度の確認が済んだところで、サリーは・・・うつらうつら寝始めたではありませんか。何と大らかな子なんでしょうか。 その後は、写真で・・・。 |
|
![]() |
![]() |
柵の中に一緒に入ると間もなく寝始めたよ、ま〜。 | 大胆にもわたしの足をまくらがわりに、ま〜。 |
![]() |
![]() |
これでも生後2ヶ月かしら、ま〜。 | サリーのはつしょんは、トイレシートの上だった のよ。なんとしつけのいいこと。 |
![]() |
![]() |
わたしは、ソファーの上で高みの見物と いこうかしら。 |
あっという間の夕食、わたしも顔負け |
![]() |
![]() |
夕食の後はちょっといたずら。もう破壊の練習。 | 今日作ったばかりの食器箱に、くっきり残った 噛み跡。いつまでもつか・・・。 |
そんな訳で、あっという間に一日が終わりました。サリーが寝たのが21時。また起きるのかしら、早く寝たほうが勝ちのよう、おやすみなさ〜い。 |