’02.2.11
昨日の夜は、9時にサリーが第一回目の眠りにつきました。やれやれと思いながら、わたしも眠ったんですが、このままで済むはずがないと思っていました・・・。 11時頃になって、柵の中で動くものがあります。そのうちヒーン、ヒーンと鳴き始めました。そらきた、何か始まったなと思っていたら、間もなく主人が2階から降りてきました。 「サリー、すご〜い、コロコロのウンチもトイレシートの上でできるんだ」 感じ入った声を立てて、主人がサリーに話しかけます。 わたしはソファーの上で寝ながら眺めていました。主人が柵の中でしばらく遊んでやると、柵の隅でやたら穴を掘る仕草をします。半端な掘り方ではありません、しばらく掘ってからそこにうずくまったと思ったら、2回目の眠りにつきました。 ![]() サリーの声はますます大きくなります。無理もありません、はじめての場所で、はじめて一人で寝るんですから。やっと主人がやってきました。トイレシートがめくれて、散乱してます。床のシーツもあちこちめくれています。余ほど寂しかったんでしょう。 片付けをして、また主人が柵の中で遊んででやります。本格的な遊びが始まったようで、わたしも柵のそばまで行って様子をみます。わたしもすっかり目が覚めました。 1時間ほど遊んだでしょうか、また強烈に穴を掘り始めました。今度は要領も分かって、毛布を柵の隅に置いてやりました。その毛布の上で穴掘りをはじめたと思ったら、ことっと横になって寝始めました。3回目の眠りです。 ![]() わたし達の朝食が終わってから、サリーと一緒に柵の中に入っていると、主人の朝食が始まりました。二人して柵の中で見てましたが、サリーは我慢できず柵に飛びつきます。この柵が征服されるのも時間の問題でしょう。 そして程なく朝食後の眠りにつきます。わたしはソファーの上で、サリーは柵の中で。 ![]() はじめはおっかなびっくりに様子を伺っていましたが、そのうち本領発揮、自由自在に庭を走りはじめました。足取りはちょっぴりおぼつかないものの、その迫力は大したものです。 ![]() 遊び疲れた後は、おねんね。しばらくはこの繰り返しの毎日でしょうか。 夕食が済んで、ひとしきり遊んでまた寝ます。二日目の夜を迎えることになりました。 夜の11時を過ぎた頃、昨日と同じように遠吠えが始まりました。今日は主人もそばにいます。わたしもソファーで横になったまま様子を伺います。 それは狂ったように柵から出ようとしますし、ひいてある毛布をくわえては引きちぎらんばかりに引っ張ります。諦めるかと主人もしばらく様子を見てましたが、一向に止める気配はありません。うお〜ん、うお〜んと上を向いて鳴いています。 やっと主人が柵の中に入って、サリーを膝にだいてやると、顔をうずめるようにして主人に抱かれます。やはりメグ母さんと兄弟が恋しいようです。 ひとしきり主人に甘えて、今日はすぐに安心したかのように眠りました。今日という時刻だけは、これで終わりのようです。やれやれ。 |