’02.3.20
今日も4月下旬並の陽気とか、桜は2週間も早く咲くし、これじゃ〜商店街のさくらまつりもどうなるのか心配です。 サリーとの生活もすっかり毎日のこととなって、いつまでも赤ん坊と思っていたら知恵もついてきて、少しづつ聞き分けもできるようになったと思います。 いまコマンドの「待て」と「伏せ」の特訓中で、わたしもそばで見ていますが、ついついわたしがコマンドにつられて、「待て」や「伏せ」をしてしまいます。 「伏せ」はご褒美付きの教育で、ご褒美欲しさに、先に伏せをして待ってしまうところなんかは、わたしの小さい頃を思い出させます。 ![]() 何をするにもわたしを見ているようで、先輩として気が抜けません。散歩に出掛けると、並んで歩いていても必ずわたしの方を見て歩きます。 ![]() 原っぱで二人してフリーにしてもらうともう大変です。サリーは緑の草を見ると興奮するようで、あたりかまわず走り回ります。 ![]() 臭いをかいで回ると、同じように臭いをかいで回ります。わたしが草を食べると、同じように草を食べます。 どんな関係になっていくか分からないサリーとの関係も、こうやってできてくるのでしょうか。 |