’05.3.9
きのうきょうと昼間はポカポカ天気、一気に春が来たような陽気です。お陰で花粉も今年最初のピークらしくって、主人はマスクが離せません。 散歩に行くとき、原っぱで遊んでくれるとき、顔半分が見えなくなるような大きなマスクをしています。マスクは仕方ないのですが、顔の表情が分からないので困ります。 この陽気に、近くの学童保育の子供たちも裏の原っぱに遊びに来ます。最近は遊びの種類も増えて、野球、サッカー、かけっこ、縄跳び、ドッジボールなど日が暮れるまで遊んでいきます。 たまにわたし達も一緒になって遊んでもらいます。わたしとサリーの違いも分かって、大人しいわたしをひいきにしてくれる子も結構出てきました。 ![]() 前の看板が風で吹き飛ばされたので、主人が新しい看板にしましたが間違えを指摘をされました。 書いていて字が入らないので、意味が分かればいいだろうと主人は勝手に思っていましたが、しっかりと子供達にチェックされてしまったようです。 「そうか、じゃあこのマジックペンで直してきてくれるかな」そういってペンをわたすと、2年生の子が直してくれました。 「今まで間違って書いてたので効果がなかったが、これでみんな犬の糞は持ち帰ってくれるだろう。サンキュ〜」 子供達も安心したように、野球を続けました。最近はパッティングマシーンを持ち込んで、ボールを打っています。 |