![]() |
||
2006.1.18 | >TOP | |
![]() |
||
至福の睡眠![]() ![]() |
![]() |
寒いですが乾燥した晴天が続いていた天気も、晴れても雲の多い変わりやすい天気に変わってきました。春が近づいてきたことをうかがわせる天気ですが、気温は低め、春の気配は感じられません。 最近の朝の花見川一周の散歩は、主人の運動のために出かける趣で、私のあまり気乗りしない態度は全くの無視です。 自分の運動ですから歩く早さも主人のペース、寒いこともあって短い脚をフルに動かして、早足で歩いています。私はトロットで主人に着いて行くのに必死、サリーはと見ると、アンブルで主人の横を歩いています。 アンブルで歩くと疲れないといいますが、この時ばかりはサリーが羨ましいと思います。 外は寒いですが、家の中は暖房が効いていて、この年になると如何に風の当らない日向とはいえ、外に居るより家の中の方が快適です。 私達にとっては、この時期でも自然の寒気の中で寝起きするのがいいのでしょうが、永年の習い性、今更外で暮らすことなんて想像することもできなくなりました。先代のサンダーのことを考えると、何と柔な犬になってしまったことだろうと思います。 日が落ちて、一層寒くなってからの家の中の暖房は極楽です。しかもケージに入れられる前の、ソファーで寝る数時間は、私達にとって至福の時間です。 ケージに入れられて居間に主人達が居なくなると、暖房が切れ、部屋は徐々に寒くなります。ケージに入る頃は18度位ですが、朝起きる頃は8度位に下がっています。 温度差がありすぎるのは良くないといいますが、かといって一晩中暖房をつけてもらう訳にもいかないでしょう。 ここの所はまあ、体を丸めて体温が逃げないようにして頑張っていますが、これってやはり贅沢な言い草でしょうね。 |
![]() |
||
BACK|NEXT |