MENU2

ラウンドの喜求性

ドッグショーでは、アップダウン、トライアングル、ラウンドとハンドラーのリードで犬をトロットで走らせます。サリーは走る時もテンションが低く、走りが遅く活気がありません。ショーリードをつけて走ることに、何かブレーキが掛かっているのかもしれません。
一頭で走る時は走りが遅くとも、ハンドラーが加減することでカバーできますが、クラス全頭でラウンドする時は、前との間隔が空いて目立ちます。審査項目のキャラクターが劣るということになります。
何とか速く走る方法がないものかと、自転車引きでスピードを上げて走ることもやりましたが、効果ありませんでした。

脚側行進の喜求性を上げる方法は、ボールがいつ飛び出してくるか分からないという意外性を利用すると、ハンドラーとアイコンタクトをしながら走ってくれます。
ドッグショーでの走りは、前方の獲物を見据えてハンドラーより先に走るくらいの活気が欲しいものです。
「待て」をかけて犬の気持ちを高揚させてから、走るとテンションの高い走りが期待できるとトレーナさんから指導を受けました。確かに普通に走らせるよりテンションはあがります。
今やっている方法は、ボールを前方に投げて少し遅れて、意識してショーリードをネックに掛け直してから走り始めます。
そうするとサリーは頭をボールの方に真っ直ぐ向けて、ハンドラーを引っ張るくらいに走ってくれます。走りとしては期待するような走り方をしてくれます。
ここでも、ボール遊びが練習にプラスになってくれることを期待しています。